更年期 PMSの体調不良をサポート‼ 全身整体
更年期の体調不良をサポート! 全身整体

更年期とは?
生理が止まってから、一年間経ち、その前後5年間が更年期とされています。
更年期障害は閉経の前1年間、閉経後2年に特にその症状が強く出るとされています。生理中に出ていた女性ホルモン(エストロゲン)が出なくなることにより、個人差はありますが、肩こり、頭痛、頭重感、不安感、ホットフラッシュなど様々な症状が出て、女性の生活の質を低くしてしまいます。
更年期に入ると、卵巣から分泌される女性ホルモンの量の減少が起き、女性ホルモンの減少をきっかけに加齢に伴う身体変化や、その人の持って生まれた性格など、周囲の人間関係など複数の要因が絡み合って発症するものと言われています。
症状の酷い方は西洋医学的には、女性ホルモンを補充するなど、症状をコントロールする治療が必要になるケースもあります。、しかし日常生活に支障ない不調や変化に対しては、生活習慣を見直し、体を基礎から整えることで更年期を前向きに過ごせます。
更年期の代表的な症状とは?
更年期は障害は個人差が大きいですが、不調を感じない人もいれば、日常生活に支障が出るような思い方もいらっしゃいます。代表的な症状はのぼせ、
発汗、めまい等の「自律神経症状」 イライラ、抑うつ気分、ほこりっぽいなどの「精神的症状」、腰痛関節痛、食欲不振などの「身体的症状」などがあります。
当院の整体は循環を促進させて、更年期中に出現する様々な体調不良をサポートしていきます。
お薬も大事ですが、それのみでは改善しない体調不良などご相談下さい。
ドキドキ、不安感が楽になりました。 Sさん50代

40代後半で婦人科疾患になり、生理を薬で止めた後から、メマイ、頭重感、不安感、ドキドキ感が強くなり、こちらで整体を受けました。全身的な整体治療と同時に食事指導などをしていただき、症状が寛解して身体が楽になり、健康的になった事にとても感謝しています。治療は大事です‼️
※効果には個人差があります。
生理前後の体調不良に‼️ PMSサポート全身整体

PMSとは?
PMS(月経前症候群)は生理が起きる数日前から生理が始まる数日まで、様々な精神的、身体的な不調のことで、原因ははっきりわかっていませんが、生理周期に伴い女性ホルモン(エストロゲンとプロゲステロン)の分泌量が変動することによって起きる症状と考えられています。
一般的に生理3日前から10日位に始まります。生理前に毎月現れて、生理が始まると和らぐの特徴です。月経周期と連動するため、月経が始まる思春期ごろから症状が始める人もいます。
エストロゲンの分泌が最高潮なる20代は「性成熟期」となりこの時期はPMSが最も起こりやすいと考えられています。また年齢とともに月経の回数を重ねることで、症状が変わったり、ある傾向があります。
PMSを軽くするには?
規則正しい生活をする‼️十分な睡眠をとる‼️お腹腰を温める‼️、気分転換をする‼️入浴をする‼️などが挙げられます。
PMSサポート 全身整体‼️
生理休暇をとらなくなりました‼️ Iさん 30代

最初は腰が痛くてかかりましたが、生理前後に頭痛や肩こり、腹痛により体調が悪くなることを相談したところ全身的な整体をして頂きました。。
おかげさまで体調が良くなり、生理休暇もとらなくなりました。
※効果には個人差があります
初回割引料金
4,980円(税込)
※2回目以降 11000円(税込)
会員様料金 8800円(税込)
当日予約の場合、ご希望に添えかねる可能性がありますので、
予約日まで余裕をもってお問い合わせいただけますと幸いです。












