こんなテスト、初めて受けました!
世田谷区にお住まいのUさん 40代女性 chat
海外出張が多いので、体がすごく疲れていて、3日前に鍼を受けたのですが、症状が改善されずホームページを見て来院しました。
細かく症状や普段の生活スタイルのことを聞かれて、検査をして頂きました。こんな細かい検査を受けたのは初めてでした。
感動しました。またお願いしたいです。
※施術効果には個人差があります。
世田谷区にお住まいのUさん 40代女性 chat
海外出張が多いので、体がすごく疲れていて、3日前に鍼を受けたのですが、症状が改善されずホームページを見て来院しました。
細かく症状や普段の生活スタイルのことを聞かれて、検査をして頂きました。こんな細かい検査を受けたのは初めてでした。
感動しました。またお願いしたいです。
※施術効果には個人差があります。
川崎にお住まいのN 様 60代 女性 chat
2ヶ月前から首から右肩が痛くなり、地元の病院と整骨院に行きましたが良くならず友人に相談したところ、こちらを紹介されてました。
初回に顎の検査をされて、セルフケアを教えてもらい大変楽になり、ビックリしました。肩こりで悩んでいる主人にもセルフケアをしたら肩こりが楽になって主人もビックリしてました。今では体調がとても良くなりました。
※施術効果には個人差があります。
川崎市にお住まいのM様 80代女性 chat
5日前に右股関節が痛くなり、病院でレントゲンを撮ってもらいましたが
「「骨に異常なし」との診断でした。右足に体重を乗せると激痛が走るようで、カートに寄りかかりながら足を引きずりご来院されました。
右足に体重を乗せると激痛が走るようで、カートに寄りかかりながら足を引きずりご来院されました。
ご高齢の方なのでご高齢の方なので刺激に注意しながら整体を行い、お帰りになる時は足を引きずらずに帰っていかれました。
遠方の方なので翌日お電話で状態確認すると、「だいぶ楽になった!今まで経験したことのない痛みだった。」とおっしゃっていました。
「だいぶ楽になった!今まで経験したことのない痛みだった。」とおっしゃっていました。
早く痛みが楽によかったです。
※施術効果には個人差があります。
川崎市にお住まいのH 様 chat
「歩きやすい!」整体を行った後のHさんのお言葉です。
左外反母趾の整体を専門の整体院でいたそうなのですが、左脚で踏み込む時の痛みが残っているために、ご相談を受けました。運動パターンをチェックすると、左に体重が乗りすぎる癖がありました、その癖を修正するような整体を行ったところ、痛みが軽くなったそうで喜んでおられました。
※施術効果には個人差があります。
世田谷区にお住まいのK様 40代男性 chat
交通事故でむち打ちになってしまい。当院にご来院されました。その前は病院で痛み止めと首の牽引の治療を数回していたそうです。しかし、首の痛みと背中のしびれが取れないので、転移されてご来院されまた。
少し重症の方だったので、時間がかかりましたが交通事故の施術が終了し、たまたま街でお会いし、最近の調子を聞いてみると「全然問題ないです。」とおっしゃっていました。よかったです。
※施術効果には個人差があります。
都内にお住まいのK様 50代女性 chat
自宅で脚立から落ち、左手首を骨折しそのまま大きな病院で手術になりました。左腕と左肩関節を三角巾で固定している間に今度はそのまま左肩が動かなくなり、肩が水平ぐらいにしか上がらない状態でリハビリが終了してしまったそうです。
かなりきつそうな状態でご来院されました、左手首はまだ熱を持って腫れているし、左肩関節は安静にしてても痛く夜も寝れないそうです。
施術は全体的な循環を改善し左肩関節に負担をかける歪みをどんどんとっていました。 だんだん痛みが改善し、左手首の熱や腫れも改善し、左肩関節も正常の範囲まで上がってくるようになってきました。
「だいぶ体が楽になってきて肩も上がる様になってきました。」とおっしゃっていました。
よかったですね。
※施術効果には個人差があります。
世田谷区にお住まいの男性80代 chat
当院にご来院の2ヶ月ほど前から左足の裏が痛くなり、足専門の病院で左足底筋膜炎と診断された方です
病院から痛み止めの注射、インソールを作成して使っていますが、痛みが残るため、お知り合いの紹介でいらっしゃいました。
歩行を見ると、、左足を地面につくときに痛みの為か跳ね上げるような歩き方が特徴的でした。
体幹部の整体を行い、病院で作ってもらっているインソールに歩行を見ながら微調整を行いました。
整体が終わった後に「こんなにしっかり見てくれる先生が近くにいてくれて安心。」とおっしゃっていました。
その後痛みがなくなったそうでよかったです。
※施術効果には個人差があります。
都内にお住まいのI 様 60代 女性 chat
1年前に、膝を曲げた作業をしていた際に、急に左膝が強く痛みだし病院のMRI検査で突発性膝軟骨無腐性壊死と診断されたそうです。担当の先生からは「手術をするか、一生杖を使ってください。」と言われたそうです。一年ほど様子を見て知人のご紹介で当院にご来院されました。遠方からの通院のため月2回位の整体で様子を見させていただき、病院の定期検診のMRIの画像をチェックしながら徐々に運動量を増やしていきました。
当院にご来院されてから6ヶ月後の病院での定期検診で膝の軟骨の壊死の症状が小さくなり、完全ではありませんが杖なしで歩けるようなり「20分ぐらいなら杖なしで歩けるようになった。」と喜ばれておりました。
※施術効果には個人差があります。
世田谷区にお住まいのK様、 80代女性 chat
病院の診断で変形性腰痛症と診断されています。2週間に1回ほどカルシウムの注射を受けていたそうですが、ここ最近外出することが多く、長く歩いた後に腰痛が悪化されたそうです。骨盤の位置をコントロールする調整をし歩行が楽になり「歩けるさっきより全然」とおっしゃっていました。
この状態を長持ちさせるために、腰周りの運動療法もご指導させていただきました。
※施術効果には個人差があります。
世田谷区にお住まいのS様 70代女性 chat
自宅の室内で飼っているワンちゃんを踏みそうになり思わず避けて右足を大きく前に踏み出時に腰から右股関節にギクッと痛みが走ったそうです。
それから三日間寝たきりになり、ご来院当日は自力で歩けなく、タクシーで来られました。筋肉の傷や炎症があったため少し時間がかかりましたが3回目で楽に「歩ける様になってきた!」とても喜んでいました
※施術効果には個人差があります。